WorX(ワークス)の評判【年収90万UP/転職成功率100%の裏話】

WorXの評判
キャリアチェンジ転職に興味がある人

WorX(ワークス)を利用すると、年収90万UPして転職できる確率100%って本当?利用者の評判は?

2022年12月時点の実績では、WorX(ワークス)の転職成功率100%・平均年収90万UPは事実です。

WorX(ワークス)には明らかに他の転職エージェントとは違う特徴があります。

本来、転職成功率100%の転職サービスはありえません。なぜならば、転職とは求職者が持つスキルと企業が求めるスキルがたまたま合った時のみ成功するからです。

この記事では、なぜWorXを利用すると転職成功率100%なのか?平均年収90万UPできるのか?利用者の評判もふまえ解説していきます。

この記事を読めば、WorXのメリットとデメリットを理解し、あなたが「平均年収90万UPの転職」を100%達成できるのか否か理解できます。

この記事の結論

WorX(ワークス)は「今の自分のままで転職活動すること」を許さない。「年収が上がりやすい業界が求めるスキル」を身につけた「新しい自分」に強制的に成長させる。

だから、年収90万以上UPして異業種へ100%転職できる。

今働いている業界とは別の、年収・ワークライフバランス・ビジネススキルが上がる業界へキャリアチェンジしたい人にとってWorXは最適のサービス。

\ 3か月で年収UPと9-17時勤務の毎日を手に入れる /

  • 最大250万年収UPの実績あり!
  • 無料カウンセリングに参加すると自分だけの適職診断レポートがもらえる!
  • 今なら無料カウンセリング参加者限定でAmazonギフト3,000円プレゼント!

\ 3か月で年収UPと9-17時勤務の毎日を手に入れる /

  • 平均で年収90万UP!最大年収250万UPの実績あり!
  • 無料カウンセリングに参加すると自分だけの適職診断レポートがもらえる!
  • 今なら無料カウンセリング参加者限定でAmazonギフト3,000円プレゼント!
この記事を書いた人
IT営業経験者

IT業界勤務 ヒロマン

  • 10年間IT業界に勤務し、IT企業3社にて営業と企画開発を経験。
  • 長時間労働・顧客からのクレーム対応役といった高ストレス業務に耐えながら2回の転職を経験。
  • 現在はIT業界で仕事を楽しみながら毎日9-18時勤務で年収800万の生活中。

運営者のプロフィール詳細はこちら

目次

WorX(ワークス)とは

WorX(ワークス)は、「キャリアチェンジ転職に必要なスキル習得の支援」と「キャリアチェンジ転職支援」の両方を提供する、異業種転職に特化した転職エージェントです。

他の転職エージェントとは圧倒的に異なる特徴があります。キャリアチェンジ転職に必要なスキルを習得した上で転職活動できる点です。

転職
エージェント
WorX
WorX(ワークス)
リクルートエージェント
リクルートエージェント
doda
dodaエージェント
マイナビエージェント
マイナビエージェント
求人の紹介
転職活動の
アドバイス
書類対策・
面接対策
求職者の
スキルアップ
転職成功のために、200時間のスキルアップ講座を提供
他の転職エージェントとWorXの比較

求職者のスキルアップと転職活動支援の両方を提供する転職エージェントは珍しく、日経産業新聞などの大手メディアでも取り上げられています。

出典 2021年8月22日 日経産業新聞掲載記事
※記事掲載時のサービス名称「テックセールスキャンプ」から現在は「WorX」へ変更
WorXを紹介したメディア一覧

続いて、WorX(ワークス)の利用者が「年収90万UP・転職成功率100%」を達成している理由を解説します。

WorX(ワークス)を利用すると年収90万以上UPできる理由

2022年12月時点で、WorX利用者の年収UP額は平均で90万。実際にはもっと高く、年収200万近くUPしている実績もあります。

WorX(ワークス)で年収UPした実績
出典 WorX(ワークス)
出典 WorX(ワークス)
出典 WorX(ワークス)

大幅な年収UPの理由はたった1つ。「WorXが成長業界への転職に特化していること」です。

年収はあなたのスキルでは決まらない

仕事をどれだけできるかで、年収が決まると思っていませんか?

実は、年収の高低と仕事能力はさほど関係ありません。年収は、あなたが所属する業界で決まります。なぜならば、業界によって利益の大小は異なるからです。

利益率が低い業界とは、儲かりにくい業界です。儲かっていない業界はお金に余裕がないので、当然社員に支払える給料も限られます。更に余裕がないので、なるべく社員を働かせます。ワークライフバランスも悪いということです。

一方で、利益率が高く儲かっている業界では、社員一人当たりに支払える給料が高くなります。

たとえば、利益率が低い飲食業界では業界上位の企業でも平均年収は400~500万です。一方で、利益率の高いIT業界の大手企業では平均年収は800~900万となっています。

利益率の違いは年収の明暗を分ける

IT業界と飲食業界を比較すると、営業利益率が異なるため平均年収は約2倍の差があります。

業界業界TOP企業営業利益率平均年収
IT業界NTTデータ7.9%
出典 業績・財務ハイライト
842万
オービック60%
出典 財務ハイライト
960万
SCSK11.5%
出典 2022年連結業績
752万
飲食業界ゼンショーホールディングス1.4%
出典 有価証券報告書
475万
すかいらーくホールディングス-1.8%
出典 有価証券報告書
431万
業界業界TOP企業営業利益率平均年収
IT業界NTTデータ7.9%
出典 業績・財務ハイライト
842万
オービック60%
財務ハイライト
960万円
SCSK11.5%
2022年連結業績
752万
飲食業界ゼンショーホールディングス1.4%
出典 有価証券報告書
475万円
すかいらーくホールディングス-1.8%
出典 有価証券報告書
431万円

※上記の平均年収は口コミサイトVorkersを参考

以上をふまえ、、年収を決めるのは個人のビジネススキルや努力量でははく、「どの業界で働いているか」なのです。

WorX(ワークス)を利用すると成長中の業界へ転職できる

WorX(ワークス)は、年収が上がりやすいIT業界への転職に注力しています。IT業界は10年連続で成長しています。

IT業界の売上高

業界全体が成長しているなら、給料が上がりやすいです。なぜならば、各企業は事業拡大していくために人手を欲するからです。

人材に対する需要が高まれば人材の取り合い競争が激化し、各企業は年収や待遇をUPします。なぜならば、働く環境の条件が他社と比較して劣っていれば社員は他社に転職してしまい、事業拡大が難しくなるからです。

実際、日系の大企業ですら、スキルを持った若い人材には年収1,000万以上出すと宣言しています。

NEC、新卒に年収1000万円超 IT人材確保に危機感

日本のIT(情報技術)大手が若手の研究者や技術者の報酬を増やす。NECは優秀な研究者には新入社員でも年収1000万円以上を支払う制度を導入する。富士通はカナダの人工知能(AI)子会社で役員待遇の報酬を検討する。IT業界ではGAFAなどの米国企業などが厚遇で世界の人材を集めている。危機感を強めた日本企業は若手を照準に市場価値に見合った評価を導入し、硬直的な賃金制度を見直す。

2019年7月9日付 日本経済新聞

以上をふまえ、IT業界では年収が上がりやすいです。

IT業界で働く筆者の年収実績

実際に10年以上IT業界で働いている私の年収変遷は以下の通りです。

年齢年収
23歳320万
24歳400万
25歳450万
26歳480万
27歳590万
28歳650万
29歳730万
30歳800万
31歳840万
年収
源泉徴収票

顕著な成果を出していた訳ではありませんが、毎年順調に年収が上がり30歳で年収800万に達しました。成長中のIT業界ならではのメリットです。

人見知りで要領の悪い自分がそこそこの給料をもらえるのがIT業界

私はもともと何のとりえもなく以下の通り就職活動でも大苦戦していました。

  • コミュ障/人見知りでろくに会話もできない
  • 学生時代は何かに打ち込んだ経験なし
  • 就活全滅で内定ゼロ
  • 就職留年した結果かろうじて内定もらえた

世の中にはもっと稼いでいる人もいますし一般的には年収1,000万円以上が高所得者と言われ、年収800万は「そこそこもらえているレベル」だと思います。それでも、圧倒的弱者だった自分が金銭的には不自由のない暮らしができているのは成長しているIT業界に就職できたおかげです。

以上をふまえ、WorX(ワークス)は年収が上がりやすいIT業界への転職に注力しているため、WorX(ワークス)の利用者は平均年収90万UPできています。

WorX(ワークス)の転職成功率100%の理由

キャリアチェンジ転職に興味がある人

いくら成長業界への転職に注力しているといっても、WorX(ワークス)は未経験からのキャリアチェンジ転職に特化しているのですよね?

未経験からの転職はハードルが高いはず。転職成功率100%なんて誇大広告では?

未経験からのキャリアチェンジ転職は、経験者の転職よりも遥かに難しいです。もしもWorX(ワークス)が他の転職エージェントと同じサービスを提供しているなら転職成功率100%は絶対に嘘でしょう。

しかしWorX(ワークス)には1つだけ、他とは全く異なる点があります。転職先で必要なスキルを身につけるスキルアップサービスを提供していることです。

WorX(ワークス)は、200時間にわたるビジネススキルアップ講座を提供しています。受講しなければWorXは転職活動を支援してくれません。

WorXは、あなたを「転職先の企業が求める人材」へ成長させた上で転職活動を支援します。

従って、難易度が高いと言われるキャリアチェンジ転職であっても、あなたは100%転職を成功させることができるのです。

\ 3か月で年収UPと9-17時勤務の毎日を手に入れる /

  • 平均で年収90万UP!最大年収250万UPの実績あり!
  • 無料カウンセリングに参加すると自分だけの適職診断レポートがもらえる!

今なら無料カウンセリング参加者限定でAmazonギフト3,000円分もらえます。カウンセリングを受けるだけでお得です!

\ 3か月で年収UPと9-17時勤務の毎日を手に入れる /

  • 平均で年収90万UP!最大年収250万UPの実績あり!
  • 無料カウンセリングに参加すると自分だけの適職診断レポートがもらえる!
  • 今なら無料カウンセリング参加者限定でAmazonギフト3,000円プレゼント!

WorX(ワークス)の評判

実際にWorX(ワークス)を利用した人の評判を調査しました。以下、良い評判と悪い評判を紹介します。

良い評判

未経験から大企業に転職できた

未経験からIT業界の大企業に転職できました。3ヶ月間、かなりの学習量でしたが、挫けずにやりきって本当に良かったです。シフト制から土日休みに変わり、収入も驚くほど上がったので、人生が大きく変わったと感じています。
未経験で入社したので、知らないことが多く今も学び続ける日々ですが、WorXの受講中に学習する習慣を身につけられたおかげで、順調に成長できている実感があります。WorXを受講して、たくさんのものを得られました。心から感謝しています。
(出典 googleクチコミ)

学んだ知識が高評価されて選考通過率が急上昇

面接で高評価される

スキルアップ講座を受講後、紹介してもらえる企業の幅が広がりました。そして、書類選考や一次面接の通過率も格段に上がったんです。計20社ほど応募しましたが、10社近く書類選考を通過して、その後も3分の2以上の企業で一次面接に合格しました。劇的な変化だと思いますね。

勝因としては、業界や業務の知識を身に着けたことで、求められる人材や成果を具体的にイメージできるようになったことです。経験してきた内容と入社後に求められる働きを結びつけて堂々と話せるようになったことで、企業からの反応もすごく良くなりました。
(出典 WorX Story)

転職したい業界の目線を手に入れた

IT業界の視点を手に入れた

以前は自分がなりたい姿や歩みたいキャリアを話すばかりだったことにも気づけました。「入社後にどう活躍するのか」「顧客に提供できる価値はなにか」といった、採用する側の目線を意識して選考に臨むべきだと理解できたことで、選考の準備がしっかりできるようなったと思います。

これらのアドバイスは、WorX(ワークス)でのキャリアカウンセリングでいただきました。それだけでなく、転職軸の設計や面接対策を繰り返したこともあって、自信を持って面接に望むことができるようになりましたね。
(出典 WorX Story)

転職支援が手厚い

手厚い転職支援

面接練習を何度もしていただき、自信を持たせてもらいました。WorX(ワークス)を運営されている皆さんは、全員が人材業界での経験を積まれている方々です。こうした専門家から客観的なアドバイスをいただけたので、安心して転職活動に臨めました。
(出典 WorX Story)

専門的な支援が心強い

習慣的な学び

現在受講中です。講師の方が転職のサポートや営業の教育など分野ごとに分かれており専門的に支援してもらえます。
正直受講の継続は大変ですが、いつも向き合ってくれるため何とか頑張れています。悩んでいる方がいれば一度無料のカウンセリングは受けてみることをオススメします
(出典 googleクチコミ)

悪い評判

講義の情報量が多く、決して楽ではない

正直、WorX(ワークス)の講義は大学の授業をはるかに凌駕する情報量で、インプットの量はかなり多いです。今思えば、転職先の業界で使われる言葉もツールもまったく知らない状態から、転職して活躍できるように成長させてくれるプログラムなので、多くて当然なんです。
私も一度は挫折しかけて、教育責任者に相談したこともありました。ですが、講師の皆さんに支えてもらいながら、苦労しながらも楽しんで乗り越えられました。
(出典 WorX Story)

\ 3か月で年収UPと9-17時勤務の毎日を手に入れる /

  • 平均で年収90万UP!最大年収250万UPの実績あり!
  • 無料カウンセリングに参加すると自分だけの適職診断レポートがもらえる!
  • 今なら無料カウンセリング参加者限定でAmazonギフト3,000円プレゼント!

\ 3か月で年収UPと9-17時勤務の毎日を手に入れる /

  • 平均で年収90万UP!最大年収250万UPの実績あり!
  • 無料カウンセリングに参加すると自分だけの適職診断レポートがもらえる!

今なら無料カウンセリング参加者限定でAmazonギフト3,000円分もらえます。カウンセリングを受けるだけでお得です!

WorX(ワークス)を利用するとなれる職種

WorX(ワークス)を利用した人の転職先の職種は以下の通りです。

職種WorX利用者が転職する割合
フィールドセールス10~20%
インサイドセールス30~40%
カスタマーサクセス30~40%
セールスフォース導入コンサルタント10~20%
WorX(ワークス)を通じて転職できる職種
職種WorX利用者が転職する割合
フィールドセールス10~20%
インサイドセールス30~40%
カスタマーサクセス30~40%
セールスフォース導入コンサルタント10~20%
WorX(ワークス)を通じて転職できる職種

以下、順に解説します。

フィールドセールスとは

フィールドセールスは、自社の製品やサービスを企業向けに提案して契約を勝ち取ります。IT業界の営業職を指します。
提案先の企業が抱える課題を分析して、自社の製品・サービスのメリットを伝えて契約締結するまでを担います。

企業向けのビジネスを主としているIT企業は、フィールドセールスが機能しなければビジネスとして成り立たず倒産します。
なぜならば、ほとんどの企業は、フィールドセールスからの提案を受けずにIT製品・サービスを契約することはないからです。

テックセールス未経験者

要するに営業ですよね…?テレアポ、飛び込み営業、真夏に終日外回りなど、営業って良いイメージないのですが…

IT業界の営業は従来の非効率で体育会系なイメージの営業とは異なります。

IT企業はテクノロジーで世の中の課題を解決します。テクノロジーを扱うIT企業のフィールドセールスが非効率な営業手法をしていたら顧客から信頼されませんし、経営層も嫌がります。

従来の営業職と、筆者が過去にフィールドセールスとして勤務していた時の経験を比較すると以下の通りです。

前時代的な営業フィールドセールス
顧客との商談とにかく会う。営業は足を使ってなんぼの世界。履き潰した靴の数だけ評価される。生産性を意識してリモート商談と訪問商談を使い分ける。
より多くの顧客との商談に時間を使うためにはリモート商談を活用。
重要なフェーズでは訪問し、顧客との関係を構築する。
商談報告・ふりかえり日報と議事録を紙に書いて上司に提出。失注したら反省文。提案が前に進んだ実績とその理由、失注した実績や原因を数値化。
分析したデータと共に商談内容を営業支援ツールを通じて社内共有し、チームで知見を共有しあう。
前時代的な営業とフィールドセールスとの比較
前時代的な営業フィールドセールス
顧客との商談とにかく会う。営業は足を使ってなんぼの世界。履き潰した靴の数だけ評価される。生産性を意識してリモート商談と訪問商談を使い分ける。
より多くの顧客との商談に時間を使うためにはリモート商談を活用。
重要なフェーズでは訪問し、顧客との関係を構築する。
商談報告・ふりかえり日報と議事録を紙に書いて上司に提出。失注したら反省文。提案が前に進んだ実績とその理由、失注した実績や原因を数値化。
分析したデータと共に商談内容を営業支援ツールを通じて社内共有し、チームで知見を共有しあう。
前時代的な営業とフィールドセールスとの比較

インサイドセールスとは

見込み顧客に自社の製品・サービスを提案して契約を勝ち取る役割を担うフィールドセールスに対して、インサイドセールスは提案機会そのものを創り出す役割を担います。

インサイドセールスの仕事内容
  • 見込み顧客の連絡先リストに対して、電話・メール・チャット等を駆使して、商談のアポイントをとりつける
  • 見込み顧客とのアポイント日時を調整したら、実際にアポイントの場に出席して提案するフィールドセールスへ情報共有する

フィールドセールスと大きく異なるのは、インサイドセールスは契約締結までの業務は担わない点です。商談の機会創出に特化するインサイドセールスを置くことで、IT企業は効率的に商談の機会を獲得できます。

キャリアチェンジ転職に興味がある人

要するにテレアポでは…?

インサイドセールスはテレアポとは異なります。

「テレアポ」とは、ひたすら電話し続ける営業のことを一般的には指します。一方で、インサイドセールスは従来のテレアポと異なる以下のスキルが求められます。

インサイドセールスが身につけるスキル 例
  • 電話する先の見込み客の調査
  • トークスクリプトの磨きこみ
  • フィールドセールスのクロージングまでを意識したヒアリング
  • 定量的なデータ分析
優秀なインサイドセールス

先週1週間のデータを分析した結果、従業員100~300人規模の○○業界の企業に対しては、

16時頃は比較的相手が忙しくなくて電話がつながりやすい。

「今他社使っている」と言われたら、「競合比較の資料を送るので今日の○時から5分だけ説明させてほしい」と言うと関心ひける。

先週のデータを活かして、今週はこの手法で試してみよう!

また、インサイドセールスは電話・メール・チャットを中心に仕事をするため、リモートワーク歓迎の求人が多いです。在宅勤務をしながら自分のスキル・市場価値を上げたい人にオススメの職種です。

カスタマーサクセスとは

自社の製品を購入してくれた顧客(カスタマー)に対して、製品を使い続けてもらい、顧客を成功(サクセス)に導く職種です。現在カスタマーサクセスを置いているほとんどの企業の主力製品は、月額料金制の企業向けシステムです。

企業向けシステムとは
  • 営業管理システム
  • 会計システム
  • 業績管理システム
  • 社員情報管理システム

以上のような、企業活動を運営するうえで社内で使用するシステムを指します。

月額料金制の商品ビジネスを成り立たせるには、顧客に利用を継続してもらい月額利用料を得ていくことが必要です。そこで、自社の製品を顧客に使いこなしてもらうことで、継続利用による安定的な収益を確保する役割を担うのがカスタマーサクセスです。

カスタマーサクセスの仕事内容
  • 営業が新規受注後、担当顧客へ自社製品の導入を支援
  • 自社製品を利用中の顧客へのフォロー
  • 自社製品を利用中の顧客へ追加提案

自社の営業が見込み顧客へ商品を提案して受注したら、自社の製品を使いこなしてもらうようカスタマーサクセスが顧客を支援するイメージです。

カスタマーサクセスは営業に苦手意識がある人にもオススメ

カスタマーサクセスは営業職ではないため営業活動はしません。そもそもカスタマーサクセスは顧客が契約してから始まる仕事なので、「契約をとってくる」という工程はカスタマーサクセスの仕事ではないのです。

「商品・サービスを提案して契約をとる」という行為に抵抗がある人には、フィールドセールスやインサイドセールスよりもカスタマーサクセスがオススメです。

フィールドセールスやインサイドセールスが売上や商談獲得数を目標に置くのに対して、カスタマーサクセスは顧客満足度を目標に置きます。

職種背負う目標
フィールドセールス受注件数、売上
インサイドセールス商談獲得数
カスタマーサクセス顧客満足度
各職種が背負う目標
職種背負う目標
フィールドセールス受注件数、売上
インサイドセールス商談獲得数
カスタマーサクセス顧客満足度
各職種が背負う目標

カスタマーサクセスの詳細については以下の記事で解説しています。
≫ カスタマーサクセスとは?仕事内容から年収まで解説【実体験】

セールスフォース導入コンサルタントとは

企業がsalesforceを使い始める際、salesforceをどのように設定すると最も適切に使えるかをアドバイスし、実際に設定作業までを手掛けるコンサルタントを指します。

salesforce(セールスフォース)とは

世界シェアNo.1の顧客管理システムです。アメリカの本社があるsalesforce社が開発・提供しています。

salesforce導入コンサルタントはsalesforceというシステムの詳細や設定方法まで学び理解する必要があり、ITエンジニアの世界にも一歩踏み入れた領域です。プログラミング言語は扱いませんが、「salesforceこの設定をこう変更したらこんな風に動く」等、「やりたいことをITシステムで実現する」という意味ではITエンジニア同等のスキルを身につけることになります。

未経験の職種で活躍できるの?WorX(ワークス)で転職した後の口コミ

キャリアチェンジ転職に興味がある人

どの職種も未経験で、全く知識もスキルもありません。もしも転職できたとしても、やっていけるのか不安です…

WorX(ワークス)では、転職後も活躍できるよう200時間のスキルアップ講座を提供しています。もしも内定が出たなら、企業があなたを「未経験だけど、WorX(ワークス)で学んできた実績があるからきっと当社でも活躍できる」と判断したということです。あなたはWorX(ワークス)で身につけたスキルを転職先で発揮して活躍できます。

WorX(ワークス)で転職した後の口コミ

実際にWorX(ワークス)を利用して転職した人の現在の仕事状況についてクチコミも調査しました。

シフト制から土日休みに変わり、収入も驚くほど上がったので、人生が大きく変わったと感じています。未経験で入社したので、知らないことが多く今も学び続ける日々ですが、WorXの受講中に学習する習慣を身につけられたおかげで、順調に成長できている実感があります。WorXを受講して、たくさんのものを得られました。心から感謝しています。
出典 googleクチコミ)

\ 3か月で年収UPと9-17時勤務の毎日を手に入れる /

  • 平均で年収90万UP!最大年収250万UPの実績あり!
  • 無料カウンセリングに参加すると自分だけの適職診断レポートがもらえる!
  • 今なら無料カウンセリング参加者限定でAmazonギフト3,000円プレゼント!

\ 3か月で年収UPと9-17時勤務の毎日を手に入れる /

  • 最大250万年収UPの実績あり!
  • 無料カウンセリングに参加すると自分だけの適職診断レポートがもらえる!

今なら無料カウンセリング参加者限定でAmazonギフト3,000円分もらえます。カウンセリングを受けるだけでお得です!

WorX(ワークス)利用者の転職先企業

キャリアチェンジ転職に興味がある人

成長中のIT業界へ転職できるといっても、具体的にどんな企業へ転職できるのですか?

実際にWorX(ワークス)の利用者へ紹介される転職先企業の一例は以下の通りです。

企業名平均年収事業従業員数
リクルート965万
出典 有価証券報告書
以下サービスの提供/運営
・リクルートエージェント
・SUUMO
・ホットペパー
・ホットペッパー Beauty
・じゃらん
・TOWNWORK
・Airシリーズ
・カーセンサー
17,327人
jinjer(ジンジャー)700万
出典 DODA
バックオフィス業務の効率化を支援するクラウドサービスの提供/運営376人
SmartHR689万
出典 転職ドラフト
企業向け人事労務業務支援サービスsmartHRの提供/運営686人
ラクス620万
出典 DODA
以下サービスの提供/運営
・楽楽精算
・楽楽販売
・楽楽明細
983人
企業名平均年収事業従業員数
リクルート965万
出典 有価証券報告書
以下サービスの提供/運営
・リクルートエージェント
・SUUMO
・ホットペパー
・ホットペッパー Beauty
・じゃらん
・TOWNWORK
・Airシリーズ
・カーセンサー
17,327人
jinjer(ジンジャー)700万
出典 DODA
バックオフィス業務の効率化を支援するクラウドサービスの提供/運営376人
SmartHR689万
出典 転職ドラフト
企業向け人事労務業務支援サービスsmartHRの提供/運営686人
ラクス620万
出典 DODA
以下サービスの提供/運営
・楽楽精算
・楽楽販売
・楽楽明細
983人

いずれもIT業界では名が知られている企業です。提供している各サービスも市場で評価されており、高い収益性を背景に莫大な予算を投下してテレビCMも出しています。

キャリアチェンジ転職に興味がある人

でも、こんな優良企業には未経験者は転職できないのでは…?

完全に未経験であれば、上記のような優良企業への転職は正直難しいです。しかし、WorX(ワークス)なら必要なスキルを身につけた上で転職活動に臨むので、上記の優良企業から評価されて転職できる可能性が芽生えます。

WorX(ワークス)なら、未経験でも高年収で安定した大企業へ転職できるチャンスをつかめます。チャンスを活かして大企業へ転職できれば、あなたはお金に困らない生活と、安定した将来が手に入ります。

転職先の勤務地

WorX(ワークス)が紹介する求人の勤務地エリアは以下の通りです。エリアに応じて求人数の規模は変動します。

  • 関東
  • 関西
  • 名古屋
  • 札幌
  • 仙台
  • 福岡

※WorXが紹介する成長中のIT企業のオフィスは都市部にしかありません。そのため、地方都市含む都市圏以外の求人は紹介できません。

尚、インサイドセールス等の一部の職種は100%リモートワークが可能なため、勤務地エリアの近くに住んでいる必要はありません。

\ 3か月で年収UPと9-17時勤務の毎日を手に入れる /

  • 最大250万年収UPの実績あり!
  • 無料カウンセリングに参加すると自分だけの適職診断レポートがもらえる!

今なら無料カウンセリング参加者限定でAmazonギフト3,000円分もらえます。カウンセリングを受けるだけでお得です!

\ 3か月で年収UPと9-17時勤務の毎日を手に入れる /

  • 最大250万年収UPの実績あり!
  • 無料カウンセリングに参加すると自分だけの適職診断レポートがもらえる!

今なら無料カウンセリング参加者限定でAmazonギフト3,000円分もらえます。カウンセリングを受けるだけでお得です!

WorX(ワークス)のメリットとデメリット

メリット
デメリット
  • 成長業界で活躍するための実践的なスキルが身につく
  • 隙間時間を使って今の仕事を続けながら学べる
  • 平均年収90万UP・転職成功率100%を誇る転職サポート
  • 料金がかかる
  • 対面での受講はできない
  • 同じ業界内での転職には合っていない

以下、順に解説します。

メリット①成長業界で活躍するための実践的なスキルが身につく

WorX(ワークス)のカリキュラムは以下の3つにわかれています。

ビジネススキルの習得
ビジネススキル
  • 顧客から信頼を獲得するための効果的なコミュニケーション方法
  • 問題解決のシナリオを創り出すための論理的思考力
  • 作成した提案を効果的に伝えるためのプレゼン・資料作成スキル
セールススキルの習得
  • 商品の価値や魅力の伝え方
  • 顧客のニーズや悩みをヒアリングし問題解決に導く方法
  • 顧客が認識していない潜在的な問題を特定するスキル
テクノロジー活用スキルの習得
  • 日常業務の生産性を高めるツールの活用方法
  • 最短で成果を出すためのデータ分析のノウハウ

以上のスキルアップ講座内容は極めて実践的です。なぜならば、実際にIT業界に10年勤務している私が、新人を育成した時に考え実行した教育プログラムと似通っているからです。

WorX(ワークス)で学習すれば、キャリアチェンジ転職して活躍するための基礎能力を固めることができます。

メリット②隙間時間を使って今の仕事を続けながら学べる

WorX(ワークス)のカリキュラムは、専用のアプリや動画を通じてオンラインで受講できます。隙間時間を活用すれば、今の仕事を続けながらキャリアチェンジ転職に必要な知識とスキルを習得可能です。

仕事を辞めてスクールに通うリスク
キャリアチェンジ転職に興味がある人

どうせなら仕事辞めてから、たっぷり時間を使って学習する方が効率的は?

仕事を辞めてから受講するならたっぷり時間を使って学習できます。

しかし仕事を辞めてしまえば次の仕事が決まるまでは収入が途絶えてしまいます。

今の仕事を続けることに心身に支障をきたすリスクがない限りは、次の仕事が決まる前の退職はオススメしません。なぜならば、職を辞めてから転職先を探す場合、以下のリスクがあるからです。

  • 本当に転職できるのか?いつまで無収入が続くのか?という不安に襲われる
  • どこでもいいから早く転職したくなりゆっくり企業選びできず、転職後に後悔する

WorX(ワークス)は隙間時間を有効活用して学習できるカリキュラムになっており、今の仕事を辞めずに無理なく学習を進められます

着実にスキルを身につけた上で、自分に合った転職先を冷静に見つけて後悔のしない転職を実現できます。

メリット③平均年収90万UP・転職成功率100%を誇る転職サポート

就職支援

WorX(ワークス)のスキルアップ講座でスキルを身につけたら、転職活動に入ります。WorX(ワークス)は、あなたが身につけたスキルを応募先の企業へどのようにアピールすべきか、あなたが転職成功するまで支援します。

転職サポートの具体例
職務経歴書
  • キャリアチェンジ転職で有効な職務経歴書/履歴書の書き方を伝授
  • キャリアチェンジ転職に特化した面接対策

WorX(ワークス)の転職サポートを活用すれば、あなたは転職に成功して年収UPを実現できます。

実際にWorX(ワークス)の転職成功率は100%です。

デメリット①転職成功後に料金が発生する

WorX(ワークス)最大のデメリットは求職者に以下の料金がかかることです。

WorX(ワークス)の料金

転職に成功した後、転職時に出た内定年収の10%を24か月に分割して2年間毎月支払う

WorXはスキルアップ講座の運営コストがかかっている

キャリアチェンジ転職に興味がある人

転職エージェントって無料で使えるのでは?

他の転職エージェントは無料で使えます。なぜならば、転職エージェントというビジネスは、転職成功時に企業から報酬を受け取る事業だからです。

求職者は完全に無料で利用できるのが転職エージェントの最大のメリットでした。しかしWorXではそのメリットはありません。

なぜならば、WorX(ワークスでは、求職者が転職活動する前に、スキルアップ講座を提供しているからです。講座の運営には一定のコストが発生します。WorX(ワークスはスキルアップ講座を運営するために、受講者へ料金を請求しているのです。

WorXの料金は高すぎる?

受講料は出世払い
キャリアチェンジ転職に興味がある人

内定年収の10%って高過ぎませんか?

完全に無料の他の転職エージェントと比較すればWorXの利用料は高いです。

しかし、WorXを利用すれば確実にキャリアチェンジ転職に成功して年収UPを実現できます。

これは他の転職エージェントでは絶対に不可能です。なぜならば、他の転職エージェントは「今のあなた」の転職を支援するからです。転職先の業界が必要とするスキルを持たない「今のあなた」がキャリアチェンジ転職を成功させるのは簡単ではありません。数十社応募しても全く内定出ないのが普通です。

通常の転職エージェント

一方で、WorX(ワークス)なら「転職先の業界で活躍できるあなた」へ成長して、キャリアチェンジ転職に成功できます。

WorXならスキルが身につく

内定年収の10%を、キャリアチェンジ転職の成功保証料と捉えれば逆に安いのではないでしょうか。なぜならば、成長業界に転職できればあなたは今後年収を100万、200万と更にUPできるからです。

それでも料金が気になる人は、本記事内の「WorX(ワークス)の料金シミュレーション」をご覧ください。実際に内定年収の10%を支払った場合にどれくらいの損得が発生するのか計算しています。

デメリット②対面での受講はできない

WorX(ワークス)のカリキュラムは全てオンラインで実施されます。どこかの教室に通って講師から対面で講義を受けることはできません

オンラインのコミュニケーションに慣れておく機会として活かせる

全てオンライン形式の講義を、オンラインでのコミュニケーションに慣れておくチャンスとして活かすこともできます。

実は、成長中のIT業界では社内や顧客とのやりとりはオンラインが主流になっています。

Web会議ツールを使用したオンラインでのコミュニケーションでは、対面のコミュニケーションとは違ったコツや細かいノウハウが必要です。

Web会議ツールを使うコツ 例
  • 参加者全員がスムーズにWeb会議ツールへ参加できるよう、事前の設定と参加用URLの配布
  • Web会議中に雑音が入らないように気配り
  • 議論に置いてかれない人が出ないよう気配り
  • 資料投影の仕方

WorX(ワークス)ではオンラインで講師の方とやりとりするため、スキルアップ講座の受講を通じて実際に上記の細かいコツやノウハウを体得できます。

WorX(ワークス)のスキルアップ講座を受講すれば、いざ転職した後のオンラインでのコミュニケーションをスムーズに実行できます。転職先で成果をあげて更なる年収UPを実現する基礎固めができるのです。

デメリット③同じ業界内での転職はできない

WorX(ワークス)は異業種転職に特化した転職エージェントです。あなたが現在働いている業界の中で転職したい場合、WorX(ワークス)は合っていません。

\ 3か月で年収UPと9-17時勤務の毎日を手に入れる /

  • 最大250万年収UPの実績あり!
  • 無料カウンセリングに参加すると自分だけの適職診断レポートがもらえる!

今なら無料カウンセリング参加者限定でAmazonギフト3,000円分もらえます。カウンセリングを受けるだけでお得です!

\ 3か月で年収UPと9-17時勤務の毎日を手に入れる /

  • 平均で年収90万UP!最大年収250万UPの実績あり!
  • 無料カウンセリングに参加すると自分だけの適職診断レポートがもらえる!
  • 今なら無料カウンセリング参加者限定でAmazonギフト3,000円プレゼント!

WorX(ワークス)利用者のビフォーアフター

実際にWorX(ワークス)を受講し現在IT業界で働いている方について、受講を決めた経緯と現在についてインタビューを紹介します。
※以下はWorx株式会社が運営するメディア「WorxStory」掲載の内容を引用しています。写真はイメージです。

アパレルショップ店長からIT業界を目指してWorX(ワークス)を利用

Y.E さん
新卒入社の大手ハウスメーカーで営業を経験し、その後アパレルショップで接客スタッフや店長を歴任。新たな業界への転職を目指し、WorX(ワークス)を受講。現在はIT総合ソリューションサービスを提供する会社でSFAの導入支援に携わっている。

前職での業務

  • アパレルショップ店頭での接客
  • 売り上げデータに基づいて、改善に向けたレポート作成

IT業界への転職を目指した理由

  • 新型コロナウイルスの影響で店舗が休業となり、将来に不安を感じ始めた
  • 「好き」で始めたアパレル業界の仕事だったが、結婚した今は将来を見据えてより必要とされる仕事や業界に関わるべきと考えた

WorX(ワークス)を受講した理由

  • キャリアチェンジのために転職活動を始めたが大苦戦。15社に応募して、書類選考に通過したのは5社のみ、その後も全て一次面接で落選。
  • 未経験の業界へ転職先を広げるには新しいスキルを身につける必要があると感じたが、一人で学習するには方法がわからない。
  • WorX(ワークス)のカリキュラムについて話を聞いた結果「自分では絶対に身につかないIT領域のことに詳しくなれそうだ」と感じて、迷いなく受講を決めた。

WorX(ワークス)を受講した結果

  • 勉強した内容が転職エージェントから評価されることも多々あり、紹介してもらえる企業の幅が広がった
  • 書類選考や一次面接の通過率も格段に上がった。計20社ほど応募し10社近く書類選考を通過して、その後も3分の2以上の企業で一次面接に合格した。

現在の仕事内容

  • IT総合ソリューションサービスを手がける会社で、SFAというツールの導入・運用支援
  • クライアントの現場でSFAを導入後のサポートのお手伝いをしたり、クライアントの方々からいただいたご要望に応じてSFAの機能をカスタマイズしたりする

現在の働き方

現在の働き方について教えていただけますでしょうか?

今は100%リモートワークです。前職は夜遅くまでの残業が当たり前でしたが、今では基本的に17時30分には終業できます。だからこそ、妻が帰ってくる前に自分が家事を済ませておこうという余裕も出ましたね。

今回の転職について、奥様の反応はいかがでしたか?

大喜びでしたよ。今の職業は、妻から見たら内容を想像しにくい仕事かもしれません。ですが、目に見える資格があるので、安心感を持ってくれているみたいです。転職が決まったときも「すごいね」と感心してくれました。

ウエディングプランナーから年収UPとワークライフバランス向上を目指してWorX(ワークス)を利用

A.Nさん
新卒でウェディングプロデュース会社に入社。ウェディング業界で2社経験したあと、転職を決意。WorX(ワークス)を受講後、ユームテクノロジージャパン株式会社へ就職。現在はインサイドセールスとして活躍中。

前職での業務

  • ウエディングプランナーとして、お客様の結婚式プランのコーディネートから式本番までを推進
  • 売り上げデータに基づいて、改善に向けたレポート作成

IT業界を目指した理由

  • 結婚式を良いものにしようと思うからこそ、働く時間が長くなりがち。精神的にも肉体的にも疲労が蓄積し「体が思うようについていかない」という状態が続いた
  • 「もっと頑張りに見合う報酬をもらってもよいのではないか」という拭いきれない気持ちが徐々に募り、転職を検討した
  • 仕事を長く続けるためにも、業界の成長性を重視してIT業界を選んだ

WorX(ワークス)を受講した理由

  • WorX(ワークス)の無料カウンセリングを通じて、IT業界の仕事内容・将来性・市場価値について知った
  • 今までは自分の市場価値なんて考えたこともなかったため新鮮で、自分もWorX(ワークス)を受講することで、市場価値を高めたいと率直に感じた。
  • 受講料は後払いで済むため助かった

WorX(ワークス)を受講した結果

  • 豊富な経験を積まれている専門家の方々から講義を受けて、自分の選択肢が格段に広がった

現在の仕事内容

  • インサイドセールスを担当
  • マーケティングチームが獲得したリード(見込み顧客)に対して電話やメールなどでアプローチし、ニーズのヒアリングや提案機会の創出をする。
  • 日々マーケティングのメンバーと密にやり取りをしながら、「リードを獲得するためにどのようなセミナーを開くか」「ホワイトペーパーの内容をどうすべきか」などの意見交換
    ※ホワイトペーパー…見込み顧客にとって有益な情報をまとめた資料。

現在の働き方

今の会社に入社して、「収入面」の悩みは解消されましたか?

されましたね。細かいことは言えませんが、1.5倍ほどになったので本当に驚きました(笑)。正直ここまで、お給料の金額が変化するとは思ってもみませんでしたね。

今のワークスタイルについて教えていただけますか?

現在はリモートワークなので、自宅で働いています。場所を問わず働けるのは、インサイドセールスの強みだと思います。それに今の会社は、「社員には成果を出せる環境で柔軟に働いてほしい」という社風です。生産性を高めるためであれば、リモートワーク用のイスやディスプレイなどの設備購入を会社が支援してくれます。

今の働き方になったことで、転職前と比べて変化した部分はありますか?

前職では土日も出勤で、帰ってくるのが深夜に近いこともありました。旦那が言うには、当時は「覇気がなかった」ようです(笑)。ですが、今は生産性の高い働き方ができるようになり、土日も休めるようになりました。

\ 3か月で年収UPと9-17時勤務の毎日を手に入れる /

  • 最大250万年収UPの実績あり!
  • 無料カウンセリングに参加すると自分だけの適職診断レポートがもらえる!

今なら無料カウンセリング参加者限定でAmazonギフト3,000円分もらえます。カウンセリングを受けるだけでお得です!

\ 3か月で年収UPと9-17時勤務の毎日を手に入れる /

  • 平均で年収90万UP!最大年収250万UPの実績あり!
  • 無料カウンセリングに参加すると自分だけの適職診断レポートがもらえる!
  • 今なら無料カウンセリング参加者限定でAmazonギフト3,000円プレゼント!

WorX(ワークス)がオススメな人

WorX(ワークス)はIT業界未経験を対象としているため、受講にはIT業界未経験であることが必須です。そのうえで、WorX(ワークス)がオススメな人は以下の3つです、

  • 着実にスキルを身につけて、転職後に確実に成果を上げたい人
  • 自分の手でキャリアチェンジを成功させる意志がある人
  • 未経験業界・職種への転職活動に挑戦するもうまくいっていない人

以下、順に解説します。

事前にしっかりスキルを身につけて、転職後に着実に成果をあげたい人

異業種転職を目指すにあたり、必要なスキルを身につけて転職後に着実に成果を上げたい人にはWorX(ワークス)はオススメです。転職先の業界で必要な基礎知識やスキルを身につけた上で転職後の仕事に励めます。

事前に知識とスキルを身につけず転職するケース

実は、転職活動のやり方によっては、WorX(ワークス)のスキルアップ講座を受講しなくても異業種転職できる可能性はあります。なぜならば、成長中の企業は中途採用ニーズが高いため、企業によっては未経験者でも積極的に採用しているからです。実際、私が急成長中のIT企業に勤務していた際も、IT業界未経験から転職してきた人が周囲に一定数存在しました。

しかし、転職先の業界に関する知識やスキルが何もない状態で転職すると、必要な知識やスキルがないため当然転職直後は苦労します。

必要なスキルや知識の不足は地力で乗り越える自信がある方はWorX(ワークス)をあえて受講する必要はないでしょう。

一方で、転職後に成果を出せないリスクを少しでも減らしておきたい人は、WorX(ワークス)を通じて必要な知識・スキルを着実に身につけておくべきです。

特に、家族を養う必要がある等、転職失敗した際のダメージが大きい人は、WorX(ワークス)で転職失敗のリスクを減らすことをオススメします。

自分の手でキャリアチェンジを成功させる意志がある人

WorX(ワークス)のカリキュラムは決して楽ではありません。なぜならば、完全に未経験の状態から、転職先でプロフェッショナルとして成果を上げられるレベルまで引き上げるからです。

実際、受講者からもインプットの量が多くて大変だったという声があります。

今まで全く触れたことのない世界の大量の知識やスキルを学ぶため、やり抜く強い意志が必要です。必要なカリキュラムは提供されますが、それを学び自分の血肉にできるかは自分次第です。

以上をふまえ、WorX(ワークス)へオススメなのは、現状から抜け出してキャリアチェンジを成功させる意思がある人です。

未経験業界・職種への転職に挑戦するもうまくいっていない人

転職活動がうまくいっていない

未経験の業界や職種への転職活動がうまくいかない最大の原因は、応募先職種において必要となるスキル・知識の不足です。

企業が求めるスキル・知識の水準を満たせば、確実に内定が出ます。なぜならば、企業はコストをかけて中途採用を募集しており、良い人を採用したいという意志が必ずあるからです。

企業側が「この人を採用したい」と思うくらいのスキル・知識を持っていればあなたは必ず転職できます。一方で、未経験の業界や職種で必要となるスキル・知識を、応募先の企業に評価される水準まで自分一人で身につけるのは以下を理由に極めて難しいです。

未経験業界で必要となるスキル・知識を
自力で身につけるのが難しい理由
  • ネット記事や書籍だけでは、その業界や職種における生々しい現場の情報は取得できない
  • 「書籍やネットで学びました」なら誰でも言えるため、企業側は「本当にこの人は大丈夫なのか」と不安を感じて合格を出せない

一方で、WorX(ワークス)を受講すれば、転職先の現場で実際に必要となるスキル・知識が身につきます。転職活動においても、「3か月間、有料のスクールで学びました」と伝えれば、企業側に「この応募者は身銭をきって仕事で必要な知識やスキルを身につけた実績があり、本気度が高い」と思わせることができます。

キャリアチェンジを目的とした転職活動がうまくいっていない人は、その原因である「応募先職種において必要となるスキル・知識の不足」を、WorX(ワークス)によって解消し転職成功率を向上できます。

実際にWorX(ワークス)受講前後で転職活動の選考通過率が格段に上がったという実績もあります。

受講前キャリアチェンジのために転職活動を始めたが大苦戦。15社に応募して、書類選考に通過したのは5社のみ、その後も全て一次面接で落選。
受講後書類選考や一次面接の通過率も格段に上がった。計20社ほど応募し10社近く書類選考を通過して、その後も3分の2以上の企業で一次面接に合格した。

業界や業務の知識を身に着けたことで、求められる人材や成果を具体的にイメージできるようになった。経験してきた内容と入社後に求められる働きを結びつけて堂々と話せるようになり、企業からの反応もすごく良くなった
受講前キャリアチェンジのために転職活動を始めたが大苦戦。15社に応募して、書類選考に通過したのは5社のみ、その後も全て一次面接で落選。
受講後書類選考や一次面接の通過率も格段に上がった。計20社ほど応募し10社近く書類選考を通過して、その後も3分の2以上の企業で一次面接に合格した。

業界や業務の知識を身に着けたことで、求められる人材や成果を具体的にイメージできるようになった。経験してきた内容と入社後に求められる働きを結びつけて堂々と話せるようになり、企業からの反応もすごく良くなった

\ 3か月で年収UPと9-17時勤務の毎日を手に入れる /

  • 平均で年収90万UP!最大年収250万UPの実績あり!
  • 無料カウンセリングに参加すると自分だけの適職診断レポートがもらえる!
  • 今なら無料カウンセリング参加者限定でAmazonギフト3,000円プレゼント!

\ 3か月で年収UPと9-17時勤務の毎日を手に入れる /

  • 最大250万年収UPの実績あり!
  • 無料カウンセリングに参加すると自分だけの適職診断レポートがもらえる!

今なら無料カウンセリング参加者限定でAmazonギフト3,000円分もらえます。カウンセリングを受けるだけでお得です!

WorX(ワークス)の料金

WorX(ワークス)の料金体系は以下の通りです。

WorX(ワークス)の料金

転職に成功した際に、転職時に出た内定年収の10%を24か月に分割して毎月支払う

キャリアチェンジ転職に興味がある人

24か月の分割払いとはいえ、総額にしたら高くないですか?

確かに、決して安くはありません。申し込みには勇気が必要な金額です。しかし、思い出してください。

WorX(ワークス)の転職成功率100%です。あなたはWorX(ワークス)を利用すれば、年収が上がりやすいIT業界へキャリアチェンジできるのです。

年収UPの保証料と考えればお得とも考えられます。

WorX(ワークス)と他の就職支援サービスの料金を比べてみた

そもそも、就職に必要なスキルを身につけるためのサービスは以下の通り決して安くはありません。

就職に必要なスキルを身につけるサービス入学金 例年間授業料 例
国立大学\282,000\535,000/年
私立大学\249,000\904,000/年
専門学校\178,000\679,000/年
就職に必要なスキルを身につけるサービス入学金 例年間授業料 例
国立大学¥282,000¥535,000/年
私立大学¥249,000¥904,000/年
専門学校¥178,000¥679,000/年

卒業までには200万円以上かかるのが普通です。上記に比べれば、WorX(ワークス)の料金「内定年収の10%」はかなり安いと言えます。

WorX(ワークス)の料金シミュレーション

あながWorX(ワークス)を利用して内定が出た場合の料金をシミュレーションしてみました。

転職後の年収税金等を除いた手取り月収転職後WorX(ワークス)へ支払う月額
(2年間)
WorX(ワークス)受講料を除いた手取り月収
¥4,000,000¥264,167¥13,208¥250,958
¥4,100,000¥270,833¥13,542¥257,292
¥4,200,000¥276,667¥13,833¥262,833
¥4,300,000¥283,333¥14,167¥269,167
¥4,400,000¥289,167¥14,458¥274,708
¥4,500,000¥295,000¥14,750¥280,250
¥4,600,000¥300,833¥15,042¥285,792
¥4,700,000¥306,667¥15,333¥291,333
¥4,800,000¥313,333¥15,667¥297,667
¥4,900,000¥319,167¥15,958¥303,208
¥5,000,000¥331,667¥16,583¥315,083
転職後の年収税金等を除いた手取り月収転職後WorX(ワークス)へ支払う月額(2年間)WorX(ワークス)受講料を除いた手取り月収
¥4,000,000¥264,167¥13,208¥250,958
¥4,100,000¥270,833¥13,542¥257,292
¥4,200,000¥276,667¥13,833¥262,833
¥4,300,000¥283,333¥14,167¥269,167
¥4,400,000¥289,167¥14,458¥274,708
¥4,500,000¥295,000¥14,750¥280,250
¥4,600,000¥300,833¥15,042¥285,792
¥4,700,000¥306,667¥15,333¥291,333
¥4,800,000¥313,333¥15,667¥297,667
¥4,900,000¥319,167¥15,958¥303,208
¥5,000,000¥331,667¥16,583¥315,083
WorX(ワークス)を受講しても絶対に損しないライン

上記をふまえると、現在手取り月収が25万以下の人は、WorX(ワークス)を受講しても年収400万以上で転職すれば絶対に損しません。むしろ、今後年収を上げていくためのスキルと環境が手に入り、且つ2年後にはWorX(ワークス)への支払いが完了して確実に手取り月収が上がるのです。

出世払いだから絶対に損をしない

WorXをここまですすめる最大の理由は、金銭的に絶対に損をしない、「内定が出た後で料金を支払う出世払い型サービス」だからです。

たとえ就職成功率100%だとしても、あくまでもこれまでの実績の話。石橋をたたき壊すほど慎重に考えるなら、今まで就職成功率100%だからといって、今後も就職成功率100%とは限りません。

100%安心と言われたからお金を出したのに、いざ支払ったら期待していた結果を得られなかった―。そんなリスクを考えるあなたを100%安心させるのが、出世払いです。

WorX(ワークス)があなたに料金を請求するのは、内定が出た後です。言い換えれば、内定が出て年収UP転職が成功するまでは、料金は発生しません。

たとえるなら、当たりが出るまで引き続けて、当たりが出たらそれまでの料金を払えばいい宝くじです。

年収UP転職が成功したら、UPした年収のうち一部を支払うだけ。WorX(ワークス)は金銭的に絶対に損しないサービスです。

転職後2年以内に年収ダウン転職したらどうなるの?

WorX(ワークス)の料金は「所得分配契約」を採用しており、もしも年収が下がった場合は応じて月額料金も下がります。内定時の年収を基準にした料金が24か月間固定で継続する訳ではありません。

\ 3か月で年収UPと9-17時勤務の毎日を手に入れる /

  • 最大250万年収UPの実績あり!
  • 無料カウンセリングに参加すると自分だけの適職診断レポートがもらえる!

今なら無料カウンセリング参加者限定でAmazonギフト3,000円分もらえます。カウンセリングを受けるだけでお得です!

\ 3か月で年収UPと9-17時勤務の毎日を手に入れる /

  • 最大250万年収UPの実績あり!
  • 無料カウンセリングに参加すると自分だけの適職診断レポートがもらえる!

今なら無料カウンセリング参加者限定でAmazonギフト3,000円分もらえます。カウンセリングを受けるだけでお得です!

WorX(ワークス)は怪しい?

キャリアチェンジ転職に興味がある人

スキルアップ講座で必要なスキルを身につけるから転職率100%…
料金は転職成功後でOK…
根拠とメリットは理解しましたが、話ができすぎている気もします…

運営会社は信頼できるのでしょうか?

WorXを提供している運営会社は「WorX株式会社(ワークス株式会社)」です。

会社名WorX株式会社(ワークス株式会社)
資本金66,271,978円
所在地東京都渋谷区神宮前三丁目25番18号THE SHARE
問い合わせ先電話番号:050-1741-9439
Mail:counseling@worx.jp
事業内容・オンラインセールスブートキャンプ事業
・セールスアウトソーシング事業
・インターン採用支援事業
会社URLhttp://worx-co.jp
WorX株式会社の概要

資本金も公開しており、怪しい印象は感じませんでした。

WorX運営会社の社長は?

経営者の経歴も調査したところ、運営会社WorXの社長は大学の客員教員も担っていました。

WorX社長の調査結果

藤原 義人 (フジワラ ヨシト)
WorX株式会社 代表取締役CEO
情報経営イノベ―ション専門職大学 客員教員

大阪府出身・関西学院大学卒。在学中、学生領域の人材ビジネスを創業。その後、エン・ジャパン株式会社にて、セールス・マネジメント・新規事業を担当。2015年より営業管掌役員としてアイタンクジャパンに参画。2017年4月同社代表取締役に就任。営業・事業開発を管掌。2021年1月より、WorX株式会社を創業。
出典 WorX

公的機関である大学の教員になるには、経歴や素性について厳正な審査を受けます。厳しい審査を通過して大学教員を担っている事実をふまえると、WorXの社長は怪しい人物ではないと判断できます。

WorX(ワークス)のスキルアップ講座 受講期間

スキルアップ講座の受講期間は約3か月間です。キャリアチェンジ転職に必要な知識・スキルを3か月間かけて習得したら、転職活動に着手します。

尚、3か月間キッカリで終了する訳ではなく、プラス1か月延長する等の多少の期間延長は可能です。

3か月間で200時間の受講はきつい?

スキルアップ講座の受講時間計200時間を割り算すると、1日あたり約3時間の受講が必要となります。

1か月間で必要な受講時間200時間÷3か月=約66時間
1週間で必要な受講時間1か月あたり66時間÷4週間=約21時間
1日に必要な受講時間1週間あたり約21時間÷7日間=約3時間
1か月間で必要な受講時間200時間÷3か月=約66時間
1週間で必要な受講時間1か月あたり66時間÷4週間=約21時間
1日に必要な受講時間1週間あたり約21時間÷7日間=約3時間
キャリアチェンジ転職に興味がある人

毎日3時間ってきつくないですか…

受講は専用のアプリを通じて好きな時に受けられるので、「平日は毎日1時間にとどめて、休日に集中的に勉強する」等、受講時間は自分のスケジュールに合わせて調整できます。

合計
1時間1時間2時間1時間1時間12時間3時間21時間
祝日に集中する週の受講時間例
合計
4時間4時間4時間4時間4時間0時間1時間21時間
祝日は遊びに行くので平日の朝夜でがんばる週の受講時間例
合計
1時間1時間2時間1時間1時間12時間3時間21時間
祝日に集中する週の受講時間例
合計
4時間4時間4時間4時間4時間0時間1時間21時間
祝日は遊びに行くので平日の朝夜でがんばる週の受講時間例

自分でスケジュール調整はできるとしても、計200時間の受講は必須です。未経験から年収UPするキャリアチェンジ転職を実現するなら、相応の勉強は必要なのです。

むしろ、たった3か月間毎日勉強するだけで年収が上がるのは美味しいチャンスとも考えられます。

あなた自身、小学校1年生~高校3年生までの間は毎日学校に通って授業を受けていた実績があるのです。それを3か月間だけ、しかも「自分の好きな時に・好きな場所で受けられる」という特典つきで繰り返すだけです。

もちろん決して簡単ではありませんが、「キャリアチェンジ転職して年収をあげて今とは違う未来をつかみたい」と思っている人なら十分やり遂げられます。

キャリアチェンジ転職に興味がある人

キャリアチェンジ転職したいという思いはあり、3か月間ならがんばれそうです。でも、中には脱落者もいるのでは…?自分がそうならないか心配です。

WorXの脱落者について、担当者に取材した結果を紹介します。

WorX(ワークス)の脱落者はいる?

1割以下の割合で、スキルアップ講座を最後まで受講できない人が発生します。脱落の理由は様々ですが、「家庭の事情で転職できなくなった」等、WorX(ワークス)運営側ではフォローしようがない理由が多いです。

脱落した際の違約金

スキルアップ講座を最後まで受講できずに途中で退会した場合、それまでの受講に関する料金を一部支払う必要が発生します。
なぜならば、WorX(ワークス)は出世払い型サービスであり転職が成功したら料金が発生するビジネスモデルなので、途中退会し放題ならビジネスとして成り立たないからです。

受講開始後5週間以内なら退会しても違約金は発生しない

キャリアチェンジ転職に興味がある人

でも、本当に自分に合っているかわからないまま受講した結果、「自分には合っていない」と感じて退会しても料金が発生するのは困ります…

WorX(ワークス)では、受講開始後5週間は退会しても料金が発生しない、退会フリー期間を設けています。まずは受講してみて、WorX(ワークス)が自分に合っていると感じたらそのまま継続、合っていないと感じたら5週以内に退会すれば違約金はかかりません。

受講開始後5週間なら退会しても一切費用はかからないので、まずは試してみた上で継続して年収UP転職を目指すか判断できます。

WorX(ワークス)スキルアップ講座のクラス種類

TechSalesクラスとsalesforceクラスの2つに別れます。無料カウンセリングを通じた適職診断の結果もふまえて、どのクラスを受講すべきか診断されます。

TechSales(テックセールス)クラス

IT業界の以下の職種へのキャリアチェンジをゴールとするクラスです。

  • フィールドセールス
  • インサイドセールス
  • カスタマーサクセス

特に、これまでに以下の業務経験がある人は、TechSales(テックセールス)クラスの中でも上位のクラスに配置されます。

TechSales(テックセールス)クラスと相性が良い人
  • 販売、接客経験がある
  • 何かしらの数字目標を追った経験がある

もちろん、上記経験がなくてもTechSalesクラスの受講は可能です。

salesforce(セールスフォース)クラス

salesforce導入コンサルタントへのキャリアチェンジをゴールとするクラスです。

salesforceとは?世界シェアNo.1の顧客管理システムです。アメリカの本社があるsalesforce社が開発・提供しています。
salesforce導入
コンサルタントとは?
企業がsalesforceを使い始める際、salesforceをどのように設定すると最も適切に使えるかをアドバイスし、実際に設定作業までを手掛けるコンサルタントを指します。
salesforceとは?世界シェアNo.1の顧客管理システムです。アメリカの本社があるsalesforce社が開発・提供しています。
salesforce導入コンサルタントとは?企業がsalesforceを使い始める際、salesforceをどのように設定すると最も適切に使えるかをアドバイスし、実際に設定作業までを手掛けるコンサルタントを指します。

学習を進めていく中で、salesforce administratorという資格も取得することになります。

salesforce administratorとは

salesforceの詳細を理解し機能を使いこなして実装・管理できる能力を証明する資格。

salesforce導入コンサルタントはsalesforceというシステムの詳細や設定方法まで学び理解する必要があり、ITエンジニアの世界にも一歩踏み入れた領域です。プログラミング言語は扱いませんが、「salesforceこの設定をこう変更したらこんな風に動く」等、「やりたいことをITシステムで実現する」という意味ではITエンジニア同等のスキルを身につけることになります。

求められる地頭力や論理的思考力はTechSales(テックセールス)クラスより高めです。

WorX(ワークス)のスキルアップ講座の詳細

計200時間で以下の4つの分野をバランス良く学んでいきます。

セールス・商品の価値や魅力を伝えて購買を促すプロダクトセールススキル
・顧客のニーズや問題を商品を通じて解決するソリューションセールススキル
・顧客が気付いていない問題や課題に気付きを与えるインサイトセールススキル
テクノロジー・営業の生産性を玉蹴るテクノロジー「セールステック」の活用方法
・CRM(顧客管理システム)、SFA(営業支援システム)、MA(マーケティングオートメーション)による業務の自動化/データ活用方法
ビジネス・論理的思考力
・プレゼンテーションスキル
・財務諸表の読み方
キャリア・未経験からキャリアチェンジするためのマインド形成
・転職時の設計
・職務経歴書の作成ポイント
・面接対策
スキルアップ講座のカテゴリーと詳細
セールス・商品の価値や魅力を伝えて購買を促すプロダクトセールススキル
・顧客のニーズや問題を商品を通じて解決するソリューションセールススキル
・顧客が気付いていない問題や課題に気付きを与えるインサイトセールススキル
テクノロジー・営業の生産性を玉蹴るテクノロジー「セールステック」の活用方法
・CRM(顧客管理システム)、SFA(営業支援システム)、MA(マーケティングオートメーション)による業務の自動化/データ活用方法
ビジネス・論理的思考力
・プレゼンテーションスキル
・財務諸表の読み方
キャリア・未経験からキャリアチェンジするためのマインド形成
・転職時の設計
・職務経歴書の作成ポイント
・面接対策
スキルアップ講座のカテゴリーと詳細

オンライン動画を受講しつつ、要所要所で課題の提出が求められます。

ただ動画を見るだけではなく、学んだ内容を自分の血肉として身につけるためにアウトプットします。

課題の例
  • オンライン形式での模擬商談
  • オンライン形式での模擬プレゼンテーション

プレゼン先企業の情報が課題として与えられたうえで、自身でその企業の詳細を調査・分析し、プレゼン内容を作成します。

2人の専任担当があなたを助ける

キャリアチェンジ転職に興味がある人

課題提出とか難しそう…やりきれるか不安です。オンライン形式だから直接合えず心細い…

スキルアップ講座を達成できるよう、受講開始から卒業までの間相談窓口として2人の担当者があなたを支援します。

キャリア担当者週1回でオンライン面談を実施し、キャリアや日常感じている不安について相談にのりアドバイスしてくれます。
ラーニングマネージャー学習カリキュラムに関するアドバイスを担います。受講を進めていく中でよくわからなかったこと、もっと深く知りたいこと等をいつでも質問できます。ロープレ課題のコーチも担い、フィードバックをくれます。
キャリア担当者週1回でオンライン面談を実施し、キャリアや日常感じている不安について相談にのりアドバイスしてくれます。
ラーニングマネージャー学習カリキュラムに関するアドバイスを担います。受講を進めていく中でよくわからなかったこと、もっと深く知りたいこと等をいつでも質問できます。ロープレ課題のコーチも担い、フィードバックをくれます。

オンライン形式だと自分の悩みをため込んでしまう恐れがあります。

キャリア担当者とラーニングマネージャーとの定期的な面談を通じて疑問点や不安を解消していくことで、スキルアップ講座を完遂して年収UP転職を実現できます。

WorX(ワークス)卒業生との座談会イベント

実際にWorX(ワークス)を利用してIT企業で働いている人との座談会イベントも提供されます。IT企業で実際に働いているからこそわかる生の情報を、当人から直接きける貴重なチャンスです。以下の質問をすれば、あなたの転職活動や転職後のキャリアに活かせます。

座談会でWorX卒業生へ質問すべき例
  • 事前にもっと学んでおけばよかったと思うことは何ですか?
  • 転職活動を振り返り「これはやっておいてよかった、これは有効だった」と感じることはありますか?

\ 3か月で年収UPと9-17時勤務の毎日を手に入れる /

  • 平均で年収90万UP!最大250万年収UPの実績あり!
  • 無料カウンセリングに参加すると自分だけの適職診断レポートがもらえる!

今なら無料カウンセリング参加者限定でAmazonギフト3,000円分もらえます。カウンセリングを受けるだけでお得です!

\ 3か月で年収UPと9-17時勤務の毎日を手に入れる /

  • 平均で年収90万UP!最大250万年収UPの実績あり!
  • 無料カウンセリングに参加すると自分だけの適職診断レポートがもらえる!

今なら無料カウンセリング参加者限定でAmazonギフト3,000円分もらえます。カウンセリングを受けるだけでお得です!

WorX(ワークス)のスキルアップ講座 受講場所

オンライン完結のカリキュラムのため、特定の場所に通う必要はありません。インターネットに繋がるPCかスマートフォンがあればどこからでも受講できます。

WorX(ワークス)の利用の流れ

STEP
無料カウンセリング
転職エージェントとの面談

まずは無料カウンセリングを通じて、ざっくばらんにWorX(ワークス)の担当者と以下を会話します。

  • WorX(ワークス)の詳細についてきく
  • 自分の現状や考えを担当者へ伝える
  • 自分の進みたいキャリアがWorX(ワークス)と合っているか確認
  • 他、質疑応答

尚、無料カウンセリングはあくまでも情報収集の一貫です。この段階で実際にWorX(ワークス)の利用を決定するわけではありません

STEP
適職診断結果を受領
転職エージェントから求人紹介を受ける

無料カウンセリング内容に基づき、あなたの適正や基礎能力を可視化してくれます。あなたの特性がどのような業界や職種と相性が良いのか知ることができます。

STEP
サービス申し込み
書類選考の準備

無料カウンセリングと適職診断をふまえて受講の意志が固まったらサービス利用を申し込みます。

STEP
サービス利用開始
テックセールスクラスのサービスを使い始める

申し込みが完了したら、スキルアップ講座のカリキュラムスタートです。3か月間かけて、必要な知識・スキルを身につけていきます

STEP
転職活動
転職活動

あなたが希望する業界・企業の選考へ申し込みます。WorX(ワークス)では、以下の転職活動サポートを受けられます。

  • 書類選考に受かりやすい職務経歴書や履歴書の書き方
  • 面接対策
STEP
転職

内定をもらえたら晴れてキャリアチェンジ転職成功です。

料金は転職後から発生します。

\ 3か月で年収UPと9-17時勤務の毎日を手に入れる /

  • 平均で年収90万UP!最大250万年収UPの実績あり!
  • 無料カウンセリングに参加すると自分だけの適職診断レポートがもらえる!

今なら無料カウンセリング参加者限定でAmazonギフト3,000円分もらえます。カウンセリングを受けるだけでお得です!

\ 3か月で年収UPと9-17時勤務の毎日を手に入れる /

  • 平均で年収90万UP!最大年収250万UPの実績あり!
  • 無料カウンセリングに参加すると自分だけの適職診断レポートがもらえる!
  • 今なら無料カウンセリング参加者限定でAmazonギフト3,000円プレゼント!

WorX(ワークス)の利用者

キャリアチェンジ転職に興味がある人

WorX(ワークス)の利用者ってどんな人が多いのですか?

以下、WorX(ワークス)利用者の傾向を解説します。

年齢

受講者の平均年齢は28歳です。20代前半~35歳まで偏りなく存在します。20代の若い人向けと思われがちですが、「結婚や家庭を持ったことをきっかけに年収を上げやすい職業への転職を考えた」という人も多く、30代の受講者も存在します。

男女比

男性と女性の比率は1:1です。

共通する特性

現状に危機感がある、現状を変えたいと考えている人が多いです。既に離職した上で受講している人も一定数存在します。

現在の仕事または前職

WorX(ワークス)受講者は全員がIT業界とは全く縁のない業界や職種出身です。

WorX(ワークス)利用者の前職 例
  • 結婚式場のウエディングプランナー
  • 塾講師
  • アパレルショップ店員
  • 飲食店スタッフ
  • 事務職

WorX(ワークス)のよくある質問

相談内容は明確ではないのですが、無料カウンセリングに参加しても大丈夫でしょうか?

大丈夫です。WorX(ワークス)のホームページには以下の記載がありました。

全く問題ありません。業界の知識がないと、何を質問すべきか考えることは難しいかと思います。「なんとなく転職を考えている」というレベルで構いませんので、お気軽にご参加ください。ご自身が将来的に参加したいキャリアのゴールや、転職の際に重視する点などを丁寧にヒアリングさせていただき、最適なキャリアを一緒にみつけていきます。

出典 WorX(ワークス)
業界の検討もついていないのですが、無料カウンセリングに参加しても大丈夫でしょうか?

大丈夫です。WorX(ワークス)のホームページには以下の記載がありました。

全く問題ありません。ブライダル・アパレル業界の方や、食品業界・不動産など、完全に異業種から転職を目指す方が大半です。そういった方に、成長業界やキャリアについて深く知っていただくことが無料カウンセリングの目的です。

出典 WorX(ワークス)
料金は出世払いとのことですが、途中で受講を辞めてしまった場合の料金はどうなりますか?

途中で受講を辞めた場合の料金の取り扱いは、公開されていませんでした。受講を辞めても無料の場合、受講を続ける動機づけが弱く脱落しやすくなってしまう恐れがあります。途中で受講を辞めた場合のキャンセル料金規定がある可能性があるため、無料カウンセリングで聞いてみることをオススメします。

無理矢理転職させられそうで怖いです。

WorX(ワークス)があなたを無理矢理キャリアチェンジ転職させることはありません。なぜならば、もしも無理矢理転職させようとした場合、日本国憲法で定める職業選択の自由を侵す人権侵害となり、刑事罰に処されるからです。

第二十二条 何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択の自由を有する。

日本国憲法

WorX(ワークス)は異業種転職に必要な知識・スキルの習得と転職活動を支援するスクールです。転職するか否かはあなたの意志次第です。

まとめ:キャリアチェンジならWorX(ワークス)がおすすめ

以上、WorX(ワークス)とその評判について解説しました。改めて要約すると以下の通りです。

良い評判は…・未経験から大企業に転職できた
・転職の選考率が急上昇
・転職したい業界の目線を手に入れた
・転職支援が手厚い
悪い評判は…・講義の情報量が多く、決して楽ではない
平均年収90万UPの理由は…・年収が上がりやすい成長業界への転職に特化しているから
転職成功率100%の理由は…・スキルアップ講座を通じて「転職先の企業が求める人材」へ成長した上で転職活動するから
メリットは…・実践的なスキルが身につく
・隙間時間を使って今の仕事を続けながら学べる
・平均年収90万UP・転職成功率100%を誇る転職サポート
デメリットは…・転職成功後に料金が発生する
・対面での受講はできない
・同じ業界内での転職はできない
受講者のビフォーアフターは…アパレル店長からIT業界へ転職成功。
100%リモートワークで毎日17:30に仕事を終えている。
ウェディングプランナーからIT業界へ転職成功。
年収は1.5倍になり、土日も休めるワークライフバランスも手に入れた。
おすすめな人は…・事前にしっかりスキルを身につけて、転職後に着実に成果をあげたい人
・自分の手でキャリアチェンジを成功させる意志がある人
・未経験業界・職種への転職に挑戦するもうまくいっていない人
料金は…キャリアチェンジ転職できた際に、転職時に出た内定年収の10%を24か月に分割して毎月支払う。
受講期間は…約3か月間
受講場所は…オンライン形式のため指定の受講場所はなし。PCかスマホがあればどこからでも受講可能。
受講者の属性は…20代前半~35歳まで偏りなく存在。
利用の流れは…①無料カウンセリング
②適職診断結果を受領
③受講の意志が決まったらサービス申し込み
④サービス利用開始
⑤異業種の企業へ転職
良い評判は…・未経験から大企業に転職できた
・転職の選考率が急上昇
・転職したい業界の目線を手に入れた
・転職支援が手厚い
悪い評判は…・講義の情報量が多く、決して楽ではない
平均年収90万UPの理由は…・年収が上がりやすい成長業界への転職に特化しているから
転職成功率100%の理由は…・スキルアップ講座を通じて「転職先の企業が求める人材」へ成長した上で転職活動するから
メリットは…・実践的なスキルが身につく
・隙間時間を使って今の仕事を続けながら学べる
・平均年収90万UP・転職成功率100%を誇る転職サポート
デメリットは…・転職成功後に料金が発生する
・対面での受講はできない
・同じ業界内での転職はできない
受講者のビフォーアフターは…アパレル店長からIT業界へ転職成功。
100%リモートワークで毎日17:30に仕事を終えている。
ウェディングプランナーからIT業界へ転職成功。
年収は1.5倍になり、土日も休めるワークライフバランスも手に入れた。
おすすめな人は…・事前にしっかりスキルを身につけて、転職後に着実に成果をあげたい人
・自分の手でキャリアチェンジを成功させる意志がある人
・未経験業界・職種への転職に挑戦するもうまくいっていない人
料金は…キャリアチェンジ転職できた際に、転職時に出た内定年収の10%を24か月に分割して毎月支払う。
受講期間は…約3か月間
受講場所は…オンライン形式のため指定の受講場所はなし。PCかスマホがあればどこからでも受講可能。
受講者の属性は…20代前半~35歳まで偏りなく存在。
利用の流れは…①無料カウンセリング
②適職診断結果を受領
③受講の意志が決まったらサービス申し込み
④サービス利用開始
⑤異業種の企業へ転職

キャリアチェンジを考えている人は、是非WorX(ワークス)の無料カウンセリングを受けることをオススメします。

\ 3か月で年収UPと9-17時勤務の毎日を手に入れる /

  • 平均で年収90万UP!最大250万年収UPの実績あり!
  • 無料カウンセリングに参加すると自分だけの適職診断レポートがもらえる!

今なら無料カウンセリング参加者限定でAmazonギフト3,000円分もらえます。カウンセリングを受けるだけでお得です!

\ 3か月で年収UPと9-17時勤務の毎日を手に入れる /

  • 平均で年収90万UP!最大年収250万UPの実績あり!
  • 無料カウンセリングに参加すると自分だけの適職診断レポートがもらえる!
  • 今なら無料カウンセリング参加者限定でAmazonギフト3,000円プレゼント!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次