この記事では、IT業界に関する情報や、転職活動に必要となるノウハウを発信している優良ブログを紹介します。
IT業界に関する情報を発信しているブログ
WAGTECHBLOG
プログラミング学習やエンジニア転職に役立つ情報を解説しているブログです。運営者は実際にプログラミングスクールを卒業してITエンジニアとしてベンチャー企業での実務経験もあり、実体験に裏づけされた良質な記事が豊富に掲載されています。
ムブログ
新卒で銀行の営業職として働いた後ITエンジニアへのジョブチェンジに成功したムブさんが運営しているブログです。文系未経験からITエンジニアへの転職に成功した実話が特に参考になります。
せんなき先生のITカリキュラム
大学教員・専門学校教員の経験もあるせんなき先生が、教養となるIT知識から専門学校まで幅広く解説しているブログです。中興の教員免許や各種情報系の国家資格を持っているせんなき先生のわかりやすい記事が評判です。
ITライセンス
IT関連の資格取得の勉強方法を解説するブログです。SIerに勤務し数多くの資格を取得しているITエンジニアのNicoさんが運営しています。実際に資格を取得した実績に裏付けされた勉強法は非常に参考になります。
システムエンジニア山田のブログ
新卒でSESの会社に就職し現在は自社開発のサービス開発に携わっているWEBエンジニアの山田さんが運営しているブログです。エンジニアの方に役立つ転職情報や副業情報が掲載されています。
焼き芋のITブログ
私立大学の文系学部から新卒でITエンジニアに就職したやきいもさんが運営しているブログです。実体験に基づいた、Java、Flutter、Androidアプリ開発の各種エピソードが参考になります。
SEライフログ
会社員とフリーランスの両方でSEを経験しているミツキさんが運営しているブログです。実体験に基づき、SEをはじめとするエンジニアやフリーランスとしての働き方が解説されています。将来IT業界でフリーランスとして働きたい人は必見です。
100%本気のSE転職 お悩み相談室
客先常駐SE、外資系社内SE、ベンダーSEと、15年以上のSE経験と3回の転職実績を持つだいごさんが運営するブログです。SEの悩みへの解決策が網羅されており、現在SEの方は是非参考にしてください。
IN4U-SEから社内SEに転職してイロイロ楽しくなってきたブログ
残業・休日出勤・徹夜で働いていた客先常駐SESから、社内SEへの転職に成功したアキクボさんが運営するブログです。ワークライフバランスが向上する社内SEへの転職に興味がある人は是非参考にしてください。
たわし系エンジニア部
プログラミングで17年以上生計を立てているITエンジニアのユウキさんが運営するブログです。プログラミング未経験からいきなりフリーランスITエンジニアを目指すのではなく、まず転職して実務経験を積むことが推奨されています。ITエンジニアへのジョブチェンジを解説するブログの中でも、特に初見者にもわかりやすくかつ再現性の高い手法が解説されておりオススメです。
転職に役に立つ情報を発信しているブログ
セカンドゴング 40代の転職
40代の転職について思い悩む方に向けて、40代の転職に特化したお役立ち情報を発信しているWebメディアです。管理人のぽけごさんは実際に40代で転職を経験されています。40代の転職活動の厳しさを体感しながら試行錯誤の結果転職に成功しており、実体験に基づいた具体的ノウハウを知れる大変有益なメディアです。
アークマーケ
新卒で大手証券会社に入社後、27歳で未経験からWebマーケターに転職したアークさんが運営するブログです。未経験から事業会社のWebマーケターに転職した体験記を中心に、Webマーケターへの転職ノウハウが解説されています。Webマーケターへの転職を考えている人は必見のブログです。
大企業エンジニアのキャリア支援ブログ kenshi2009 career
大企業と中小企業の両方で4年以上働いたことのある40代の電機通信エンジニアけんしさんが運営するブログです。40代大企業エンジニアのキャリアや転職事情について実体験をベースに解説されています。けんしさんは展示会や技術セミナーでも多数の講演実績があるエンジニアです。エンジニアの方向けのキャリア形成の参考情報としてオススメのブログです。
介護士しまぞーブログ
介護に従事している方、転職を考えている方に向けて介護の仕事内容やお役立ち情報を紹介しているブログです。特別養護老人ホームで介護福祉士として勤務しているしまぞーさんが運営しています。10年以上の介護歴と4業態の経験をふまえた、実体験やノウハウが解説されています。介護業界の転職を検討している方は必見のブログです。