
インサイドセールスの仕事に飽きてきた…今後はインサイドセールスマネージャーを目指すよりも、別の職種へ転職したい… でも、インサイドセールスから他の職種へ転職できるのだろうか?
実は、インサイドセールスから転職できる他の職種は複数あります。なぜならば、インサイドセールスは以下のような「他の職種でも活用できるスキル」を持っているからです。
- 法人相手に商談をとりつけるビジネスコミュニケーションスキル
- 蓄積されたデータを分析して仮説を設定し施策を実行するスキル
- 他の職種と協働して組織としての成果をあげるスキル
一方で、インサイドセールスから転職できる具体的な職種については情報が出回っていません。なぜならば、インサイドセールス自体は日本では2010年代から普及し始めた新しい職種だからです。
この記事では、インサイドセールスから転職できる職種について、根拠と共に解説しています。
この記事を読めば、インサイドセールスから転職できる職種を具体的に理解し、インサイドセールスからの転職に成功できます。
インサイドセールスからの転職先①フィールドセールス
インサイドセールスのキャリアパスとしてよく見られるのは、フィールドセールスへのキャリアチェンジです。
なぜなら、インサイドセールスで培ったコミュニケーションスキルや仮説検証能力は、フィールドセールスでも十分に活用できるためです。
企業の営業活動を分解して見た際に、フィールドセールスの業務はインサイドセールスの直後の工程にあたります。そのため、インサイドセールスとフィールドセールスでは、業務の親和性が高いです。
例えば、顧客の課題を提起してソリューションを提案する動きや、受注(商談)獲得に向けてPDCAを回す動きはどちらの職種でも共通です。
上記から、インサイドセールスからフィールドセールスへの転職は、親和性が高くおすすめのキャリアパスです。
インサイドセールスからフィールドセールスへの転職がオススメな人
以下のような人は、インサイドセールスからフィールドセールスへの転職がオススメです。
- 対面営業に抵抗がない
- 商談設定だけでなく、受注までを自身で担当したい
- 営業部門の責任者や管理職を目指したい
インサイドセールスとフィールドセールスは、業務内容は近いものの、営業手法や担う工程が異なります。
例えば、フィールドセールスはインサイドセールスとは異なり、対面の営業がメインとなるため、対面営業に抵抗が無い人の方が望ましいです。
また、フィールドセールスでは実際に自社商材の受注までを担うことができますが、インサイドセールスでは商談の設定までを担うことが一般的です。
上記のような想いがある人は、インサイドセールスからフィールドセールスへの転職がオススメです。
インサイドセールスからフィールドセールスへの転職に最適な転職エージェント
インサイドセールス経験者がフィールドセールスに転職するなら、SQiL Career Agent(スキルキャリアエージェント)が最適です。


SQiL Career Agent(スキルキャリアエージェント)は、営業職に特化した転職エージェントの中で、特に優良IT企業への転職に強いです。
インサイドセールス経験者は、SQiL Career Agent(スキルキャリアエージェント)を使えば特に優良なIT企業のフィールドセールスに転職できる可能性が高まります。


実際、株式会社SmartHRを始めとした有名なIT企業への多数の転職を成功させています。
(出典 SQiLCareerAgent公式サイト)
SQiL Career Agent(スキルキャリアエージェント)を使えばインサイドセールスからフィールドセールスに転職できる理由は、以下の2つです。
データに基づきアピールすべきポイントが視える


SQiL Career Agent(スキルキャリアエージェント)では、営業職を細分化し、インサイドセールスやフィールドセールスにて求められる”営業スキル”を、定量アンケート・定性インタビュー等で調査をしています。
SQiL Career Agent(スキルキャリアエージェント)は、あなたがインサイドセールスとして身につけた経験・スキルを分析し、フィールドセールスへの転職に活かせるよう言語化してくれます。
営業のプロフェッショナル集団
SQiL Career Agent(スキルキャリアエージェント)を運営する株式会社セレブリックスは、実はただの転職支援企業ではありません。
転職エージェント事業以外に、法人向けに営業支援も事業として手掛けています。つまり、SQiL Career Agent(スキルキャリアエージェント)の運営組織そのものが、プロフェッショナル営業の集団なのです。


株式会社セレブリックス役員の今井氏は、営業ノウハウに関する書籍も出版しておりIT営業の世界では有名です。
Amazonでも評価は星4.3と高評価がついており、営業としてのレベルの高さがうかがえます。
(出典 Amazon)
SQiL Career Agent(スキルキャリアエージェント)の全員が営業としてのプロフェッショナルなので、あなたのこれまで身につけてきたどの経験・どのスキルを、どんな風にアピールすれば企業に刺さるのか具体的な戦略を伝授してくれるのです。
SQiL Career Agentの口コミ


他社エージェントと比較して、こちらに寄り添っていただける姿勢が嬉しかった


他社エージェントと比較して、こちらに寄り添っていただける姿勢が嬉しかった。
26歳男性 小売業の販売職から、SaaS法人営業職へ転職成功
他社エージェントと比較して、こちらに寄り添っていただける姿勢が嬉しかったです。
現職と働きながらで思うように進まなかった時もあったが毎回面談や面接の再調整等をして頂き感謝しています。
面談では、転職軸を重点的に話し合い自分の考えを明確にできました。
自分の考えを言語化することや相手に上手く伝えることに苦労をしましたが、面談や模擬面接を多くして頂いたおかげで、毎回一歩一歩前進できている実感がありました。
また、内定後も本当にその企業で良いかや納得のいくものになったかなど何度もヒアリングして頂き、アフターケアの面でもこちらに寄り添ったもので非常に感動と感謝しています。
(出典 google 口コミ)


3社から内定をもらい年収大幅UPの大成功


他3社から内定をもらい年収大幅UPの大成功
30歳男性 研修事業の新規営業から、SaaS法人営業職へ転職成功
■きっかけ
①顧客の成長戦略に関わることが少なく成長実感がなくなったこと
②SaaS領域において新たなチャレンジをしたいと思った
■利用した感想
①強みを活かせる職の紹介
今までの経験やスキルに合わせて、最適な職業のご紹介を頂けました。
そのため対策も行いやすく、面接もスムーズに行うことができました。
②徹底されたフォロー
面接前の対策時に必ず面談のお時間をいただけました。企業情報、事業について目線を揃えてご説明してくださり、対策が行いやすかったです。
③ヒアリング力
自分自身がふわっと感じていたことをヒアリングを通じて整理していただき、転職活動の方向性が明確になりました。
結果として、内定3社いただき、年収大幅UP という大成功を導いていただけました。この転職活動期間でも成長を実感しております。ご支援ありがとうございました。
(出典 google 口コミ)


営業職で転職をお考えの方は、まずこちらにご相談することをおすすめします


営業職で転職をお考えの方は、まずこちらにご相談することをおすすめします
25歳女性 リフォーム営業職から、IT企業の営業職へ転職成功
転職エージェントを2,3社程、同時並行的に利用していました。その中でも、圧倒的に面談の質が高く、毎度、中身の濃い時間でした。
「なぜそう思ったのか」を徹底的に深堀りし、自分の中にある潜在的な意識や迷い、仕事に対する価値観を見事に引き出してもらえた印象が強く残っています。
また、面談時のはじめに、「前回から気持ちの変化等々、今どう考えていますか、どんな状態ですか」と現況の確認をして頂き、とにかく求職者に寄り添って下さいました。
私の場合、個人営業から法人営業という未経験転職のため、面接で思うような結果が得られないこと、そして現職を続けていたことから、一時期、転職活動をストップしました。
その際、担当の方が連絡を下さり、自分の中のモヤモヤを共有・精査出来たことで、結果的に希望していた道への一歩を踏み出すことが出来ました。
営業職で転職をお考えの方は、まずこちらにご相談することをおすすめします!!
(出典 google口コミ)
\ 完全無料・カンタン30秒で完了 /
- データ化された営業スキルをもとに強みを分析してくれる!
- 非公開求人は2,000件以上!
- 年収UP額は平均77万円!
\ 完全無料 ・カンタン30秒で完了/
- データ化された営業スキルをもとに強みを分析してくれる!
- 利用者の92%以上が「良かった」と回答!
- 年収UP額は平均77万円!
今なら、30秒で完了する会員登録を済ませた後に無料の電話面談に参加すると、営業転職に特化した職務経歴書のテンプレートがもらえます。
インサイドセールスからの転職先②マーケティング
インサイドセールスからの転職先として、マーケティングもオススメの職種です。
なぜなら、インサイドセールスとマーケティングは共同で業務を行うことが多く、転職後もすぐに業務をキャッチアップできるからです。
例えば、マーケティングの業務で利用するMAツールなどは、インサイドセールスでも共同で利用する場合があります。
加えて、インサイドセールスで得た業界情報や生の顧客の声は、マーケティングにおいても大いに活用できます。
インサイドセールスで得た経験を活かして活躍できる可能性が高いマーケティングは、転職先として魅力的です。
インサイドセールスからマーケティングへの転職がオススメな人
以下のような人は、インサイドセールスからマーケティングへの転職がオススメです。
- 数字に抵抗がなく、分析や調査に比重を多めに置きたい人
- 商材やイベントの企画に携わりたい人
マーケティングは、インサイドセールスと比較して顧客コミュニケーションに割く時間が多くありません。
マーケティングの業務は、主に以下の通りです。
- 商品企画
- 販売戦略立案
- 市場調査
- 広告媒体選定
- 数値分析
上記のように、マーケティングでは戦略立案や分析といったタスクが多くあります。
反対に、顧客コミュニケーションに多く時間を使いたいという人は、カスタマーサクセスなど、顧客接点が多い職種を選択するのが望ましいです。
インサイドセールスからの転職先③カスタマーサクセス
インサイドセールスからの転職先として、カスタマーサクセスもオススメの職種です。
なぜなら、インサイドセールスとカスタマーサクセスは業務の親和性が非常に高く、転職後も活躍しやすいためです。
例えば、ヒアリングを通じて課題解決の提案を行うといった動きは、インサイドセールスのみでなく、カスタマーサクセスでも必要とされています。
また、カスタマーサクセスでは提案のみに留まらず、実際に顧客の課題に対する解決策の実行までを担当します。
インサイドセールスからカスタマーサクセスへの転職がオススメな人
以下のような人は、インサイドセールスからカスタマーサクセスへの転職がオススメです。
- 顧客と深く関わりたい人
- 課題解決の提案だけでなく、解決策の実行まで担いたい人
- 顧客からの感謝の言葉がやりがいになる人
カスタマーサクセスは、インサイドセールスと比較して顧客の課題解決により深く携われることが特徴です。
そのため、顧客からの期待値も高くなる傾向にありますが、成果を上げた際に非常に感謝される職種でもあります。
インサイドセールスからカスタマーサクセスへの転職に最適な転職エージェント
カスタマーサクセスへの転職に強い以下の2つの転職エージェントが最適です。


9Eキャリア(キュウイーキャリア)
首都圏勤務のカスタマーサクセス職を専門に扱っている転職エージェントです。
首都圏在住なら必ず登録することをオススメします。料金は一切かかりません。
\ 首都圏のカスタマーサクセス転職に最適! /
- カスタマーサクセス職への転職に特化!
- 1から職種経歴書を作成してくれる!
- 年収400~800万求人あり!


ワークポート
全国各地のカスタマーサクセス求人を豊富に保有している転職エージェントです。
首都圏以外に在住なら必ず登録してください。料金は一切かかりません。
\ 全国各地のカスタマーサクセス転職に最適 /
- 転職相談実績83万人!
- 国内拠点数52拠点!
- オリコン満足度ランキング3年連続高評価!


9Eキャリア(キュウイーキャリア)
首都圏勤務のカスタマーサクセス職を専門に扱っている転職エージェントです。
首都圏在住なら必ず登録することをオススメします。料金は一切かかりません。
\ 年収UPとワークライフバランスを手に入れる /
- カスタマーサクセス職への転職に特化!
- 1から職種経歴書を作成してくれる!
- 年収400~800万求人あり!


ワークポート
全国各地のカスタマーサクセス求人を豊富に保有している転職エージェントです。
首都圏以外に在住なら必ず登録してください。料金は一切かかりません。
\ 全国各地のカスタマーサクセス転職に最適 /
- 転職相談実績83万人!
- 国内拠点数52拠点!
- オリコン満足度ランキング3年連続高評価!
インサイドセールスからの転職先としてカスタマーサクセスをもっと知りたい人へ
以下の記事では、カスタマーサクセスの仕事内容からメリット・デメリット、平均年収まで詳細を解説しています。カスタマーサクセスについてもっと具体的に知りたい人は参考にしてください。


インサイドセールスからの転職先④カスタマーサポート
インサイドセールスからの転職先として、カスタマーサポートもオススメの職種です。
なぜなら、インサイドセールスで培うことができるヒアリング能力や、臨機応変な対応力はカスタマーサポートでも必要とされているためです。
カスタマーサポートは、電話やメール、チャットを通じて顧客とコミュニケーションを取るといった観点でインサイドセールスと共通しています。
また、顧客の課題解決のサポートを行うという点も共通であり、インサイドセールスとカスタマーサポートは親和性の高い職種であると言えます。
インサイドセールスからカスタマーサポートへの転職がオススメな人
以下のような人は、インサイドセールスからカスタマーサポートへの転職がオススメです。
- 断られる経験を減らしたい人
- 営業がしたいというよりも、困っている人を助けたいと考えている人
カスタマーサポートは、能動的に提案を行う職種ではなく、お客様からのお問い合わせに対して対応を行う受動的な職種です。
そのため、営業の要素は少なく、インサイドセールスのように「断られる」といった経験をすることはありません。
インサイドセールスからカスタマーサポートへの転職に最適な転職エージェント
カスタマーサポートへの転職に強いワークポートが最適です。


ワークポートはカスタマーサポートの求人を数多く保有しています。
\ 完全無料・1分で登録 /
- 転職相談実績83万人!
- 国内拠点数52拠点!
- オリコン満足度ランキング3年連続高評価!
\ 完全無料・1分で登録 /
- 転職相談実績83万人!
- 国内拠点数52拠点!
- オリコン満足度ランキング3年連続高評価!
インサイドセールスからの転職先としてカスタマーサポートをもっと知りたい人へ
以下の記事では、カスタマーサポートの仕事内容からメリット・デメリット、平均年収まで詳細を解説しています。カスタマーサポートについてもっと具体的に知りたい人は参考にしてください。


インサイドセールスからの転職先⑤事務
インサイドセールスからの転職先として、事務職もオススメです。
なぜなら、インサイドセールスでの業務を通じて培った事務処理能力は、他の部署や別の企業でも求められているためです。
インサイドセールスは、リスト作成や数値集計、顧客への資料送付など、事務作業が多い職種でもあります。
特にスタートアップや新規事業の部署などでは、職務が細分化されておらず、事務作業の割合が通常よりも増える場合が多いです。
そのため、インサイドセールスから事務へ転職する際は、部署の立ち上げメンバーや、業務改善の中心人物としての参画も可能です。
インサイドセールスから事務への転職がオススメな人
以下のような人は、インサイドセールスから事務への転職がオススメです。
- 一人で黙々と作業をしたい
- 事務処理能力が高い
事務は、顧客とコミュニケーションをとる機会がほとんどありません。
事務作業に抵抗がなく、1人での作業時間を多く確保したい人にとって、事務は魅力的な職種です。
インサイドセールスから事務への転職に最適な転職エージェント
事務職への転職に特化したMS-Japanが最適です。


\ 完全無料・1分で登録 /
- 事務職への転職に特化!
- 26,000名以上の転職成功実績!
- 業界最大級の求人15,000件を掲載!
\ 完全無料・1分で登録 /
- 事務職への転職に特化!
- 26,000名以上の転職成功実績!
- 業界最大級の求人15,000件を掲載!
インサイドセールスから転職は難しい職種
- ITエンジニア
- ITコンサルタント
- バックオフィス系専門職
以下、順に解説します。
ITエンジニア
インサイドセールスからの転職先として、ITエンジニアはオススメできません。
なぜなら、新たに1からスキルを学び直す必要があり、効率が悪いためです。
ITエンジニアとして活躍するためには、ソフトウェアやプログラミング言語に関する知識や経験が求められます。
しかし、インサイドセールスに従事している場合は、上記のようなスキルを習得できません。
実際にITエンジニアの募集は経験者の採用がメインとなり、一部未経験者の募集はあるものの、待遇はあまり良くない場合が多いです。
ITコンサルタント
インサイドセールスからITコンサルタントへの転職は難易度が高く、オススメできません。
そもそもITコンサルタントとは、ITを活用して企業の課題を解決する職種です。
そのため、ITコンサルタントへ転職するには、ITの専門家として高度な知識や経験を有している必要があります。
残念ながら、インサイドセールスではITに特化した知識や経験を身につけられず、ITコンサルタントへの転職は難易度が高いです。
コンサルタントへの転職を希望しているのであれば、インサイドセールス特化のコンサルタントといった道も模索してみましょう。
バックオフィス系専門職
インサイドセールスからの転職先として、バックオフィス系の専門職はオススメできません。
なぜなら、バックオフィス系専門職は、募集の段階で経験や知識が必要とされる場合が多いためです。
例えば、経理の場合は簿記の資格、法務の場合は弁護士資格が募集の段階で必須となっている企業もあります。
もちろんインサイドセールスに従事しているだけでは、上記のような資格の取得はできません。
上記から、未経験・無資格でインサイドセールスからバックオフィス系専門職へ転職することはオススメできません。
まとめ
以上、インサイドセールスから転職したい人へオススメの職種を解説しました。改めてまとめると以下の通りです。
インサイドセールスから転職できる職種 | ・フィールドセールス ・マーケティング ・カスタマーサクセス ・カスタマーサポート ・事務職 |
インサイドセールスから転職できない職種 | ・ITエンジニア ・ITコンサルタント ・バックオフィス系専門職 |
インサイドセールスから転職を考えている人は参考としてください。